サイヤング賞投手も認めたノウハウが日本で学べる!
昨今野球の最高峰メジャーリーグでは、160キロ以上を投げるピッチャーや、平均速度が150キロを超えるピッチャーが少なくありません。また登板間隔も日本より短い中で、活躍しているピッチャーが多くいます。そんなピッチャー達は、一体どんな練習やトレーニングを行っているのか。MLB球団育成チーム監督で、サイヤング賞投手も指導を受けたアリゾナ・ピッチングアーセナル代表が監修した、日本ではまだあまり知られていない練習の数々をWebで学習できます!セミナー詳細ページはこちら≫
TRAIN MORE, THROW MORE, PITCH LESS
アリゾナ・ピッチングアーセナルとは
TRAIN MORE, THROW MORE, PITCH LESS
(最低限のピッチング数で今より上のレベルへ!!)
アーセナルでは、成長過程のピッチャー(小中高校生など)はピッチングの数を増やすのではなく、トレーニングと練習の時間を増やすべきだと考えています。高校生以上のピッチャー(大学、社会人、プロなど)は長いシーズンでかかるストレスを軽減するためにトレーニングをするべきです。私たちは、腕の筋力の強化、安定したピッチングフォーム、そして腕の健康を保つには、たくさん鍛え、多く投げ、ピッチング数を少なくすることが重要だと信じています。私たちのゴールはピッチャーそれぞれの個性を生かし、ピッチャーがダイナミックかつ効率的なピッチャーに成長させることです。
受講形態
動画視聴
受講形態
動画視聴
*お申込後に視聴用アクセス権を付与致します。
対象者
・少年/中学野球チームの指導者
対象者
・少年/中学野球チームの指導者
・ボーイズ/リトルシニア/ヤングチームの指導者
・高校野球/大学野球の指導者
・ピッチングを見直したい現役選手
・ケガで悩んでいる選手/指導者
・肩がなかなか出来上がらない選手
・投手の指導方法が分からない指導者
・指導者を目指す学生/社会人など
*経験・性別・年齢不問
動画セミナーコンテンツ
動画セミナーコンテンツ
【講義】約40分
・ピッチングアーセナルの紹介
・ピッチングフォームについて
・投球中のポイント
・5つのメンタル要素
・投球制限について
・よくある質問の紹介
【実技】約62分
① アームアクティベーション・アップ編(全7種目)
② ヒップアクティベーション・アップ編(全7種目)
③ アームアクティベーション ・トレ編(全7種目)
④ ヒップアクティベーション・トレ編(全7種目)
⑤ アームインテグレーション(全8種目)
⑥ アスレチックスローイングプログラム(全6種目)
⑦ キャッチボール応用(全5種目)
⑧ マウンドワーク応用(全2種目)
受講費用
7,700円(税込)
セミナー特典
受講費用
7,700円(税込)
セミナー特典
【特典①】クロスオーバーシメトリー体験会ご招待
実技動画で利用しているトレーニングツール「クロスオーバーシメトリー」の体験会にご招待します。実際に器具に触れて利用することで、より効果を実感することができます。ご購入も可能です。
【特典②】現地研修ツアー先行予約
米国アリゾナ州にある「アリゾナ・ピッチングアーセナル」へ訪問し、ケン代表の指導を直接受けることができます。
【特典③】公認インストラクターによる無料相談
動画視聴後、講義や実技内容で不明な点があればご質問にお答え致します。その他、トレーニングのフォームチェックや応用方法などお気軽にご相談ください。
申込期限
随時募集
セミナー講師
申込期限
随時募集
セミナー講師
アーセナル公認インストラクター
石井 純平
高校卒業後、弊社の留学プログラムを介しアメリカ野球留学に挑戦。渡米直後ケガに悩み一度は野球から離れるも、リハビリを乗り越え再開。同大学野球部では返済不要の奨学金を取得しキャプテンも務めた。在学中はビジネス学を専攻し、成績優良者におくられる"Sigma Beta Delta賞"を受賞しビジネス&マネジメント学位を取得。ピッチングアーセナル公認インストラクターとして、中学クラブチームや高校野球部でピッチング指導を行っている。
推薦者の声

推薦者の声

ナ・リーグサイヤング賞投手(2020)トレバー・バウワー選手「ケンさんが用いるテクニックとプログラムが、私のキャリアにとってとても重要な要素になっています。ピッチング向上に特化したカリキュラムにおいては彼がエキスパートであると信じています。」

ナ・リーグサイヤング賞投手(2008・09)ティム・リンスカム選手「ケンさんの投球プログラムを公使した結果、一度も肩や肘の故障に見舞われることはありませんでした。ケンさんは私にとっての欠かせない指導者です。腕の健康がトレーニングにとって最重要事項だと考えます。」
コメント