
野球の現場で働く指導者のためのトレーニングセミナー!
千葉ロッテ黄金時代にコンディショニングコーチとして活躍し、渡辺俊介選手の米球界挑戦時に専属トレーナーも務めた講師が、選手の潜在能力を発揮させるためのトレーニング術を伝授。また怪我のリスクを減らすチェック方法や、クールダウンやアイシング方法、トレーニングの効率を上げるメニュー作りなど、プロ野球の現場で培ってきた弘田流のメソッドを現場経験談を交え多数紹介。選手や指導者、保護者、トレーナーには必見のセミナーです!
開催日時 2019年6月2日(日)13:00~17:00 (12:30受付開始)
開催場所 グイーン東京 (BBC東京オフィス)
住所:東京都江東区大島7-38-34 大島岡田ビル2F
住所:東京都江東区大島7-38-34 大島岡田ビル2F
交通:都営新宿線 東大島駅 徒歩5分
対象者 ・野球少年や高校球児を持つ保護者や指導者
・小学生から大学、クラブチーム等の野球選手
・高校球児などをサポートするチームトレーナー
・野球選手などと個人契約するパーソナルトレーナー
・トレーニング勉強中でトレーナーとして働きたい方
・接骨院やスポーツジムなどで活躍中の医療従事の方
内容 ■講義
・怪我のリスクを減らすチェック法
・肩と股関節の大切さ
・クールダウンとアイシングの考え方
・パフォーマンスを高めるために必要な「運動学習」
・投球フォーム(スイング)をみていく上でのコツ
■実技指導
・肩ダイナミックストレッチ
・肩エクササイズ
・体幹/股関節関連
・クールダウン関連
・立位中心の体操体験
・パワーポジション指導と意識付け補強
・減速ドリル/股関節回旋の感覚づくり
・野球につながる動作エクササイズ
・盗塁のスタートの理想形 など
*内容は変更することがあります
講師 弘田 雄士 CSCS
全米NSCA認定S&Cスペシャリスト
鍼灸師
MLBタイガース3A球団 S&Cコーチインターン(2002)
千葉ロッテ コンディショニング・コーディネーター(2003~2009)
渡邉俊介投手 専属トレーナー(2014)
近鉄ライナーズ ヘッドコンディショニングコーチ(2014~2017)
清水建設ブルーシャークス コンディショニングコーチ(2018~現在)
受講費用 一般 6,000円(税込) 学生 5,000円(税込)
申込期限 2019年12月31日(金)
*定員に到達次第、募集を締め切らさせていただきます。
★講師プロフィール

弘田 雄士, CSCS
日大鶴ケ丘高校 → 日本大学 → 米トレド大学
日本大学時代にストレングス&コンディショニングの専門家を目指し留学を決意。卒業後にアメリカの4年制大学に入学し、MLBデトロイトタイガースマイナー球団(AAA)でインターンを経験。帰国後は千葉ロッテマリーンズのコンディショニング・コーディネーターとして2009年シーズンまで主にファーム担当として活躍する。現在は実業団ラグビーチームのコンディショニングコーチを務める傍ら、立花龍司氏が監修するTACHIRYUコンディショニングジムのコンテンツ統括ディレクターとして、子どもからプロ選手まで幅広くサポートしている。
セミナーは募集概要ページはこちら≫
セミナーは募集概要ページはこちら≫
コメント